小名浜太郎の小名浜港釣り日記
海までチャリ3分の場所が仕事場です!建物の屋上に上がれば、そこには小名浜港が・・・ブラー釣り・ヘチ釣り・ウキ釣り・メバリング・アジングと大好きな釣りが待っています!
- 2018 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
ショアジギング用のロッドを買いました。
藤原川河口用に、ショアジギング用のロッドを買いましたよ。
ソルパラの102lsj です。
今年になって、ほとんどがメタルジグだし、ラインをPE8網の1.2に変更したら、飛びが悪くなったので少し長めのロッドにしました。
2日連続で、ヒラメを釣り上げたし調子こいています。
今日の夜は行く予定ですが、サッカーの日本戦もあるしね?
ソルパラの102lsj です。
今年になって、ほとんどがメタルジグだし、ラインをPE8網の1.2に変更したら、飛びが悪くなったので少し長めのロッドにしました。
2日連続で、ヒラメを釣り上げたし調子こいています。
今日の夜は行く予定ですが、サッカーの日本戦もあるしね?
ヒラメ釣れました。
夕方から藤原川河口へ!
2日連続でヒラメを、釣りましたよ!
メタルジグのズル引きです。
今年は、コチが釣れないけど、ヒラメは快進撃ですね!
やはり色があるみたいだし、釣り方次第なんですよ。
久しぶりに夕方からの、藤原川河口ですが、正真正銘の鰻も釣りました。
穴子かなと思ったら、鰻にはビックリです。
2日連続でヒラメを、釣りましたよ!

メタルジグのズル引きです。
今年は、コチが釣れないけど、ヒラメは快進撃ですね!
やはり色があるみたいだし、釣り方次第なんですよ。
久しぶりに夕方からの、藤原川河口ですが、正真正銘の鰻も釣りました。
穴子かなと思ったら、鰻にはビックリです。

藤原川河口から、只今帰還しました。

深夜1時ぐらいから約1時間半かな、藤原川河口でメタルジグをぶん投げていました。
アブのショアジクで、2回バラしてしまいました。
まだ使い慣れていないし、フッキングがね?
結果的に、ダイソーの100円ジグでヒラメを釣りました。
お持ち帰りしたし、明日はヒラメで1杯かな?
藤原川河口ですか?行ってますよ。
最近、日記をさぼり気味?
違うんですよ。
あんまり藤原川河口ばかりを投稿してると、釣り場が満卓状態なんですよ。
真夜中の場所取りなんて、話にならないしね!
相変わらず、邪道とは頻繁に対決していますが、シーバスはまだなんですよね?
そう言えば、ヒラメは釣れてもコチはまだ釣れていません。
魚が跳ねる光景も、少なく感じています。
最近は、アブのジグばっかり投げていますが、引っかかりが少ないし、それなりに釣果があるんです。
違うんですよ。
あんまり藤原川河口ばかりを投稿してると、釣り場が満卓状態なんですよ。
真夜中の場所取りなんて、話にならないしね!
相変わらず、邪道とは頻繁に対決していますが、シーバスはまだなんですよね?
そう言えば、ヒラメは釣れてもコチはまだ釣れていません。
魚が跳ねる光景も、少なく感じています。
最近は、アブのジグばっかり投げていますが、引っかかりが少ないし、それなりに釣果があるんです。