小名浜太郎の小名浜港釣り日記
海までチャリ3分の場所が仕事場です!建物の屋上に上がれば、そこには小名浜港が・・・ブラー釣り・ヘチ釣り・ウキ釣り・メバリング・アジングと大好きな釣りが待っています!
- 2017 . 07 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
絶不調?マジに反応なんて、忘れてしまいそうです。
何がどうしたのかと、思うほど釣果なしの日々です。
半分あきらめモードで、藤原川へ!
やっぱりダメでしたよ。
さすがに釣れる時には、平日でも釣り人は絶えないのに、昨日は自分一人でした。
途中から釣り人が来たのですが、さっぱりですよ。
メバリングでも、やろうかな?
ヘチ釣りや、ブラー釣りでアイナメ狙いをしちゃおうかな?
色々と考えてしまいます。
アジでも大量に港に入ってきたら、ストレス解消にもなるんだけどね!
メタルジグをあきらめて、昨日はメタルバイブや、スプーンまで出して試行錯誤しました。
うーん嫌われた。
半分あきらめモードで、藤原川へ!
やっぱりダメでしたよ。
さすがに釣れる時には、平日でも釣り人は絶えないのに、昨日は自分一人でした。
途中から釣り人が来たのですが、さっぱりですよ。
メバリングでも、やろうかな?
ヘチ釣りや、ブラー釣りでアイナメ狙いをしちゃおうかな?
色々と考えてしまいます。
アジでも大量に港に入ってきたら、ストレス解消にもなるんだけどね!
メタルジグをあきらめて、昨日はメタルバイブや、スプーンまで出して試行錯誤しました。
うーん嫌われた。

藤原川河口、最強メタルジグ?

かなり前から、注文をしていたメタルジグを受け取りました。
今シーズン最強メタルジグ!
自分的には、藤原川河口で1番釣れるメタルジグなんです。
すろ~すろ~で誘えるし、シーバスが1番釣れると確信までしています。
しかしあんまり売っていないし、Amazonも数ヶ月待ちなんです。
この色、このフック最高ですよ。
おそらくこのメタルジグに付いてるフックは、納得できるはずです。
久しぶりに釣りに出陣しました。
連日の雨模様で、釣りは休止中でした。
だって出掛けようとすると雨。
ロッドを出そうとすると雨。
マジにどうなってるの状態でした。
藤原川河口に嫌われたのかな?
雨が降れば河口も濁るし、濁ればルアーなんかは無理に限りなく近いはずです。
ゴミだらけだし、ゴミとの戦いなんて毎年の繰り返しですよ。
だから雨の日は、釣りのためじゃないけど筋トレをやっていました。
昨日は、久しぶりに藤原川へ!
到着時間には、釣り人だらけでしたが、潮は引いてるし可能性なんてゼロですよ。
それでも場所を探して、キャスティングして来ました。
結果はゴミだけ?
河口清掃活動をして来ました。
藤原川河口で可能性大、モチロン今年もシーバスを釣り上げた、メタルジグを注文していたのが入荷したと釣具店から連絡がありました。
注文して約2ヶ月ぐらいかな?
来たぜ待ってたぜ状態で、来週取りに行きます。
藤原川河口のシーバス、ヒラメ、マゴチの反応はバツグンだし、特にシーバスは、最高に押したいメタルジグです。
大人買い!
もちろんですよ。
しばらくは大丈夫なように、大量買いです!
だって出掛けようとすると雨。
ロッドを出そうとすると雨。
マジにどうなってるの状態でした。
藤原川河口に嫌われたのかな?
雨が降れば河口も濁るし、濁ればルアーなんかは無理に限りなく近いはずです。
ゴミだらけだし、ゴミとの戦いなんて毎年の繰り返しですよ。
だから雨の日は、釣りのためじゃないけど筋トレをやっていました。
昨日は、久しぶりに藤原川へ!
到着時間には、釣り人だらけでしたが、潮は引いてるし可能性なんてゼロですよ。
それでも場所を探して、キャスティングして来ました。
結果はゴミだけ?
河口清掃活動をして来ました。
藤原川河口で可能性大、モチロン今年もシーバスを釣り上げた、メタルジグを注文していたのが入荷したと釣具店から連絡がありました。
注文して約2ヶ月ぐらいかな?
来たぜ待ってたぜ状態で、来週取りに行きます。
藤原川河口のシーバス、ヒラメ、マゴチの反応はバツグンだし、特にシーバスは、最高に押したいメタルジグです。
大人買い!
もちろんですよ。
しばらくは大丈夫なように、大量買いです!
